時間がいくらあっても全然足りない!
大半のママが幾度となくそう呟いているのを耳にしてきました。
育児、家事、お仕事とやることが多すぎてストレスは溜まる一方。
そんな忙しいママだからこそ、趣味の時間を持つのはとても重要です。
ただでさえ時間を取ることが難しい中、「趣味に時間を割くなんて」とぜいたくに感じるかもしれませんが、やりくりしてでもリラックスの時間は作るべきです。
今回は育児中のママにオススメの趣味をご紹介いたします。
子どもと楽しめるものもありますので、是非お試しください。
裁縫を楽しむ
忙しい毎日だからこそ、自分の世界に没頭する時間というのは大切なのではないでしょうか。
その点、裁縫であれば集中もしやすいですし、ちょっとした空き時間にもできるのでピッタリです。
せっかく裁縫をやるのであれば、何か目的があった方が励みになります。
子ども向けのちょっとしたお人形を作ったり、ハンカチや手提げ袋などに刺繍をしてあげれば、子どもも喜び一石二鳥ではないでしょうか。ちょっと物足りない場合は、洋服づくりにチャレンジするのはいかがでしょうか。すくすくと成長する子どもや自分のための洋服を作れるというのはとても素敵ですね。
エクササイズを楽しむ
なかなか運動する時間を取れないのも、子育て中に起こりがちな悩みです。産後太りも深刻な問題です。
そこでおススメなのが子どもとできる簡単エクササイズです。
子どもの月齢によって出来ることも変わってきますが、普段の遊びの中で運動を意識した動きを取り入れることで、子どもも楽しめ、ママも満足感を得ることができます。
軽度な運動はストレス解消に繋がるので、是非取り入れてみてください。
読書を楽しむ
子どもがいると、絵本や知育本など何かと本にふれる機会が多くなるでしょう。
絵本の中のかわいい絵で癒されたり、時にはドキッとさせられる本に出会ったり、大人も意外と楽しめます。また知育本は、小さな頃に習ったこと思い出すきっかけをくれたり、新たな発見をもたらしてくれたりします。
家にある本を一通り楽しんだあとは、図書館の利用がおススメです。子どもが興味も持ったことや、疑問に思うことなど、図書館の豊富な本で一緒に調べてはいかがでしょうか。そうすることにより、子どもの好奇心を満たすと同時に、自分自身も新しい知識を得ることができます。
カメラを楽しむ
子どものかわいい姿を残すのに、スマホのカメラだけでは少し物足りないな、と感じたらカメラで写真を撮ることをおススメします。スペックがそれほど高くなくても、カメラを持って生活をするというのは楽しいものです。
一緒にお出かけした際に、ちょこっとパシャリ。家の窓から見える景色をパシャリ。一緒に作ったクッキーをパシャリ。と、何気ない日々のなかにも何かとシャッターチャンスがあるものです。撮った写真は、撮りだめするのではなく、すぐにパソコンやスマホに取り込むことが大事です。画像をプリントして素敵な額縁に飾ったり、アプリでフォトムービーを作ることで何度でも楽しむことができます。家族の記録を残すという大義名分も立ちますので、受けいれられやすい趣味ではないでしょうか。
以上、育児中でも楽しめる趣味のご紹介でした。
キーワードは「家でもできる」「子どもも楽しい」です。
いずれも日常生活の中で楽しめるものばかりです。
今回ご紹介した以外でも、皆さんがリラックス出来ればどんなものでも良いかと思います。
子どもと一緒に楽しい時間を過ごせる趣味が見つかるといいですね。